カテゴリ
About Me
熊本市在住
≪Gemology≫ 1976年、宝石の仕事に初めて携わる。 1978年、国内鑑定所で資格取得。 1983年、GIA(米国宝石学会)にて Graduate Gemologist資格取得。 1986年、独立してセーラ・ジェム開業。 ≪Ecology≫ ジュエリービジネスを始めて、宝石が自然の賜であり、環境保護がいかに大事であるかを痛感。ボランティアでエコロジー活動に取り組み始めた。 ≪Ufology≫ 1962年、高校2年の時、ジョージ・アダムスキーの「空飛ぶ円盤同乗記」を読み感動。UFOに関心を持ち始める。その10年後、UFOを目撃体験。以後、UFO研究をライフワークとする。 セーラ・ジェムホームページ 【コメントの記入方法】 ここをクリックしてください 【My Friends Link】 環境ネットワークくまもと 松下生活研究所 苓北真珠 小椋住宅 白木力建築設計室 EII教育情報研究所 瑞鷹株式会社 KLCC SGI UFO STATION Pilot International Japan 熊本市役所 ヘルマン ヘッセ ページ ジャパン 日本ショーペンハウアー協会 こころりあんBLOG Tozen-nana Story 熊本綜合設計BLOG 以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 05月 2014年 07月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 06月 26日
先日から防災の勉強会などで、まわりの方たちには懸命にお伝えしながら
自身の防災用品の準備は気になりつつも、後回しになっていました(泣笑) 22日、熊本市の危機管理防災室に防災VTRをお返しに行き、友人たちに 渡したい資料(我が家の防災マニュアルH17年度版)を数部頂きました。 一昨日、夜10時頃から、90歳の母にも動員をかけて、水の準備を・・・ 2000年問題の頃に買いそのまま軒下に積んでいたポリタンクを思い出し 母が1個づつ家の中に入れ、私が風呂場で洗い、2人でシャワーノズルで 水を満杯に・・・ 枕元に新しいアップシューズと懐中電灯を置いて・・・(あ、靴下も必要!) ラジオと乾電池はなんとか用意できていました。 昨日、レトルト食品、冷凍食品、乾物、缶詰などを少々・・・ そして今日は、昼過ぎから、母とナフコに出かけました。 (ひとまず衣装ケースに入れてしまったので・・・・ 画像は次の機会に) ・メダカのエサ ・手袋・滑り止めつき ・ヘルメット 4個 ・ローソク ・リュック 2 ・キャリーバッグ ・クリア衣装ケース 5個 ・お米 10キロ ・2リットルの水 12本 お米と水と衣装ケース3個は、配達を頼みました。 ライフジャケットはなかったので、別に探すことにしました。 でも、これから皆が必要とするでしょうからナフコにも置かれたら?と お願いしました。「さっそく、上司に伝えましょう」とのことでした(喜!) これを書いている横でテレビ・ディスカバリーチャンネルで「アメリカの サン・アンドレアス断層の大地震番組」があっています。 そういえば、NASAの長官がNASAのメンバーと家族にむかって声明 を流しましたね。「未曾有の大災害を想定して最大の準備をしてくれ」 というものです。 ご存じの方も多いことでしょうが、一応お知らせをさせていただきます。 明日は、猫と人間の食料の買い足しと、健康関係の準備をする予定。 皆々様の安全とご健康を、心から願っております・・・・・! ![]() ▲
by sarah-gem
| 2011-06-26 22:56
2011年 06月 24日
ご存じの方も多いと思います。
今日、6月24日(金)は 『世界UFOの日』ですね・・・! 私も、「スカイロード・リボン」の思いを胸に、更なる前進を心に誓いました。 (ブログ開設のご挨拶 2005.11.13) (スカイロード・リボンの名の由来は? 2005.11.29)をご覧ください。 「ジョージ・アダムスキー全集第1巻」 私の原点『空飛ぶ円盤同乗記』の画像が見つからないので、今日はこれを載せます。 ![]() 「アダムスキー型UFO2機が自宅上空を通過 1973年」 ![]() 「石川県羽咋市 宇宙とUFO国際シンポジウム 1990 のポスター」 ![]() 「シンポジウム記録集」 ![]() 「さまざまな情報やアドバイスをいただいている方々の書籍など・・・」 ![]() ▲
by sarah-gem
| 2011-06-24 16:55
2011年 06月 20日
2011年7月号 『グラフ SGI』 特集/池田」SGI会長と世界の友 より・・・
「青年部結集60周年 明日へテイクオフ!」 未来は青年たちの胸に! ―喜びの卒業式を迎えたアメリカ創価大学の俊英たち 世界の平和を心に期して いよいよ世紀の本舞台へ躍り出る (2011・5月 ロサンゼルス 近郊) ![]() アメリカ創価大学(SUA)で第7回卒業式 式典は最新鋭の設備を誇るオープンしたばかりの創価芸術センターで(2011・5月 ![]() 世界の夢 みんなの夢 開学から10年 陽光注ぐ水と緑の〝学門の都″から世界市民が陸続と飛び立つ ![]() ![]() ![]() ▲
by sarah-gem
| 2011-06-20 23:47
2011年 06月 20日
15日(水) 熊本南パイロットクラブ例会で八代市に・・・
16日(木) 異業種交流会で防災の学習会も無事終了・・・ 17日(金) 県庁や市役所での事務手続き 座談会など・・・ めまぐるしい忙しさで、さすがにくたびれが出ましたが(笑)・・・ 18日(土) 福岡県大野城市で開催の「浅川嘉富氏講演会」 にキャンセル空きが出たので、行ってきました! 浅川嘉富氏著の最新版 2冊 ![]() ご本を読んで感じたお人柄そのままの、まっすぐで意気と熱にあふれた すばらしい講演会でした・・・!元気と勇気をいただいて帰りました・・・! 浅川先生、お世話いただいたスタッフの皆様、ありがとうございました! ▲
by sarah-gem
| 2011-06-20 23:18
2011年 06月 20日
TVでMGM映画 『ベン・ハ―』を、ひさしぶりに観ました。
雑用を片づけながら、耳と目は画面に・・・ 大事な場面ではテレビのまえに座り込んで・・・ 何度みても新たな感動に包まれます・・・ 「原作ルー・ウォーレス著の『ベン・ハー』 映画の内容と少し違いがあります」 映画とともに、この原作もぜひお読みください。 ・・・・いくつも、UFOらしき物の描写がありますよ・・・・ ![]() ![]() ![]() 幼馴染メッサラの卑劣な裏切りでガレー船に送られる ベン・ハ―が、渇きに苦しんでいる時に水を差しだして くれた人物・・・・ ![]() ![]() その後の長い遍歴の末に、人間の醜さを見続けたため 信仰心を持つことができなかった彼の目の前に現れた のは、十字架を背負わされてゴルゴダの丘に向かわさ れるキリストだった・・・その姿を見たベン・ハ―は、それ があの時自分に水を与えてくれたその人だったと知る! 彼は思わず手元のひしゃくで水を渇きに苦しむその人に 差し出した・・・・ ![]() ![]() ![]() 民の苦しみの全てを背負い十字架に磔になるその人を 目の前に・・・・ベン・ハーは真の信仰に目覚めていく・・・ ![]() ▲
by sarah-gem
| 2011-06-20 22:50
2011年 06月 13日
2006・5・29の記事 ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』(臨川書店)の訳者による
ドイツ紀行文(1994)その2 と合わせてご覧ください。 満開の白バラの垣根も、画像でご覧いただけます・・・ 2011・6・12(日) テレビのミステリチャンネルで『白バラの祈り』が放映されて、運良く観れました。 昨日夕方、雑事が済んでほっとソファに横になったとき、テレビをつけると、丁度 ある狭い取り調べ室のような部屋で一人の少女が牧師と話している場面でした。 少女は牧師に祈って下さいと頼み、短い祈りのあとすぐに部屋の外に連れ出さ れ、付き添った刑務官のような女性から「規則違反ですが・・・」と、二人の男性 にわずかの時間合わせてもらえた場面・・・・・ ・・・・・はっとしました! ・・・・・これは、あのショル兄妹の『白バラは散らず』ではないかと・・・・ 跳び起きて、テレビの前に座り、しっかりと見直しました。 間違いありません。でも、このあと、すぐに処刑の場面となり、終わりました・・・ 「残念!」 ところが今日、大雨でいくつもの用事を家ですませることになり、書類を探しつつ テレビをつけると・・ちょうどこの映画を取り調べの場面から観ることができました。 涙が止まりませんでした・・・・・ ミュンヘン大学のフーバー教授とショル兄妹たちの抵抗運動はあまりにも有名。 彼らのナチへの抵抗を呼びかける手づくりのビラが『白バラ通信』でした。 処刑直前に両親に別れを告げるゾフィー ![]() ゾフィーを取り調べた係官 彼はゾフィーの命を救いたかったのだが・・・ ![]() 牧師に祈りを頼むゾフィー ![]() ![]() わずかな時間を与えられた3人 兄ハンス・ショル 友人 ゾフィー・ショル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「太陽は輝き続けるわ」 ![]() ![]() 常軌を逸した人民裁判の直後に行われた無慈悲なギロチン処刑。 狂人ヒットラー率いるナチに抵抗し、最後まで正義を貫いたミュンヘン大学の学生達。 ハンスとゾフィーのショル兄妹たちの死を、決して私たちは無駄にしてはならない・・・ ![]() 白川端の我が家に咲く「白バラ」を見るたびに、この思いがこみ上げてくるのです・・・ ▲
by sarah-gem
| 2011-06-13 00:18
2011年 06月 12日
めまぐるしくて、どの日の深夜に見たか定かではありませんが・・・(笑)
先日の英国ロイヤルウェディングの詳しい模様が放映されましたので 何枚か撮ってみました。やっぱり、素敵ですね・・・! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウィリアム王子とケイト妃の末長い幸せを、心より祈ります! ▲
by sarah-gem
| 2011-06-12 23:44
2011年 06月 12日
5月15日に、UFOや地球外生命についての交流会をしましたが、
その日に訪ねてくださったお一人から、事前に浅川嘉富氏の資料 をいただいていました。 私は最近まで、浅川氏のことは全く知りませんでしたので、氏の ホームページを訪ねて、これまでの活動を知り嬉しい驚きでした。 強い使命感で駆け抜けてこられた、一途な生き方に大感動でした。 その後、最近出された書籍を3冊求めて、一気に読みました。 著者 浅川嘉富(地球・先史文明研究家) 「右」 『2012年 アセンション最後の真実』 Gakken 魂の5次元上昇が今、始まる!! 「中」 『UFO宇宙人アセンション』真実への完全ガイド ヒカルランド すべての謎の答えはパラレルワールドにあった! 「左」 『龍蛇族直系の日本人よ!』 ヒカルランド その潜在パワーのすべてを解き放て ![]() 3冊の本を一気に読みながら、これまで私自身が辿ってきた内容 との、あまりの共通点の多さに、驚きました。(次の機会に報告) 浅川氏の世界中を駆け巡ってこられたスケールからは、可笑しい ほどのミニサイズの私自身の動きですが(笑)・・・・・ たくさんの示唆と励ましをいただいた、貴重な3冊の本でした・・・・ ▲
by sarah-gem
| 2011-06-12 01:13
1 |